【4月終了】実際に使ってよかった宅配食サービス2選:共働き・子育て家庭におすすめ

宅配食品サービス

ごきげんよう。
ケンタロウのデリバリーキッチン」へようこそ。
デリバリーキッチンについて知りたい方は コチラより♪
 また、ファミリーファイナンスについて知りたい方は コチラより♪

 今日は投稿日では無いのですが、一人でも多くのこの記事を読んでくれている方へ伝えられるように緊急で記事を書いています。
…なので、いつもより短めのブログとなっています。

「夕方は子どものお世話と仕事の切り替えでバタバタ…」
「スーパーに行く気力もない…」
そんな日、ありませんか?

我が家では、共働きで育児中の40代パパとして、宅配食サービスに何度も救われてきました。
今回は、実際に使ってよかった宅配食の中でも、今月(2025年4月)で終了する2サービスをご紹介します。

どちらも
「時短」
「栄養バランス」
「子どもにも安心」
がそろった名サービス。
最後のチャンスにぜひチェックしてみてください!


1. 野菜も美味しい!食べチョクの【Vivid Table】(4月25日終了)

 食材宅配で有名な「食べチョク」が手がけるプライベートブランドの冷凍宅食です。
生産者直送の野菜をたっぷり使っていて、冷凍なのに彩りも味も抜群でした。

我が家の使い方:妻が体調を崩した時期に使い始め、料理に手が回らないときに大活躍。
温めるだけで完成するのに、栄養バランスもしっかりしていて罪悪感ゼロでした。

おすすめポイント:

  • 冷凍なのに驚くほど野菜が美味しい
  • 和・洋・中バランスよく選べる
  • 買い物&調理の時間がほぼゼロ

👉 【レビューはこちら】Vivid Tableを実際に使ってみた感想

※このサービスは2025年4月25日で終了予定です。気になっていた方はお早めに!


2. 無添加&やさしい味が魅力【知久屋】(4月30日終了)

 静岡発の惣菜ブランド「知久屋」は、からだにやさしい無添加惣菜を届けてくれるサービス。
子どもの離乳食が始まったタイミング(現在7ヶ月)で使い始めましたが、とにかく味が優しくて、大人にも子どもにもぴったりでした。

我が家の使い方:平日の夜、余裕がないときに1品追加するだけで一気に献立が整う。
冷蔵で届くから味が損なわれず
「ちょっと贅沢だけど、外食よりはるかに健康的」
と夫婦で納得。

おすすめポイント:

  • 保存料・着色料不使用の惣菜
  • 離乳食後期〜大人まで安心して食べられる
  • 冷蔵便で届くためフレッシュで美味しい

👉 【レビュー】子どもに安心な理由とは?知久屋の魅力を深掘り

※このサービスは2025年4月30日で終了予定です。
お見逃しなく!


迷っている方へ:今だからこそ「試す価値あり」です

 どちらのサービスも、共働き&育児家庭の「助け」になってくれました。
試してから「もっと早く知っていれば…」と思ったくらいです。

終了が近い今だからこそ、悩んでいた方にとってはラストチャンス
1食でも、1週間でもいいので「体験」してみることをおすすめします。


関連記事

参考リンク|レビュー記事一覧


著者情報|デリバリーキッチン編集部:ケンタロウ

40代・共働き・1児のパパ。平日夜のごはん作りに悩み、20以上の宅配食を試してきた経験から、本当に使えるサービスだけを紹介しています。

\食費や保険を見直して、家計もラクに!/
👉 家計見直しガイドはこちら




最新情報はXで発信中!

リアルな声等を @busylifekitchen で毎日つぶやいています!


この記事を書いた人

ケンタロウ(デリバリーキッチン)

毎週月・水・土曜日の朝7時に投稿中!

共働きサラリーマンパパとして働きながら、「宅配食品を活用して家事と育児をラクにする」ことをテーマに情報発信しています。

このブログでは
●忙しい平日の“料理ストレス”を減らす宅配サービス
●共働き家庭にぴったりな時短×健康×コスパ食のリアルレビュー
●子どもが野菜を食べてくれる献立アイデア
など、実際に使ってよかった宅配食品サービスを、体験談ベースで紹介しています!

もともと「ケンタロウのデリバリーキッチン」は、妻の妊娠をきっかけにスタートしたブログ。
仕事・買い物・育児…と余裕がなくなる中、食材宅配やミールキットに何度も助けられました。

2024年9月に誕生した息子を育てながら、「手間は減らす、でも美味しさと栄養は妥協しない」暮らしを模索中。

このブログでは、実際に試してよかったサービスの比較・レビューはもちろん、
・共働き・子育て家庭向けの“食費の節約術”
・毎週の献立づくりがラクになる時短テク
・子どもの離乳食~大人の晩ごはんまで任せられる冷凍弁当の選び方
なども発信しています。

「宅配サービスって色々あるけど、結局どれがいいの?」と迷っている方や、
「料理する時間がないけど、ちゃんと食べたい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!

▼▼▼▼ 筆者の音楽活動が気になる方はこちらより▼▼▼▼
YouTubeで楽曲公開中:
kentaro_composer

ケンタロウ(デリバリーキッチン)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました